Welcome To Happy Hoopy LifE
  • Home
  • Video
  • Product & Service
  • Bio
  • Blog
  • Contact
  • Meet the team

Happy School ハッピースクール

7/26/2013

0 Comments

 
      A few weeks ago, I found the circus school in Nicaragua in hooping community site. This school takes street children and train circus skills. 
 
     One of my dream lists is spreading hula-hoop to my hometown, Osaka Japan.  When I am back to Japan, I want to take an advantage of my connections as much as I can. Then I want to organize a hula-hoop festival. I want to invite my hoop teacher, Bunny  or any cool hula-hooper from oversea.  That was my plan. 
 
     I was thinking to make my “Home”. When I see the clip about this circus school in Nicaragua, it gives me inspiration. I will make a “Happy
School.”

    Happy School is not only for circus. The people who have their special skill will get together and they will share their skill to the kids. For example, I will of course teach hula-hoop. If you are good at cooking, you may show how to cook the food. If you are good at playing the guitar, you may teach how to play the guitar. If you are good at football, you may share some football skill. 

     In “Happy School”, I want to teach the really important things in life not like a technique to pass the university. It isn’t necessary for me a formula of mathematics I leaned in a school. Is it necessary to remember which year exactly Boston Tea Party is happening? Of course it is important to learn history or it is necessary to know the formula if you want to be a scientist. If the historian or specialty of mathematics
 
    People come and teach, it is not a problem. It is more than welcome to join Happy School. I want people to teach who has a passionate of what they do. 
 
    I always think I want people to have a happy life to do what they want and like. For example, I don’t like to hear people said “oh! I am so tired. I feel I am in cage all day in an office. “If you want to do that job for just making money, I don’t want them to say bad about it. That is your choice to do that. You decide what to do. If you choose that job, please work with happy and motivated. I am sorry… I may be a bit too strong to say this…

    Anyway, in “Happy School”, I want people to share their professional skills with motivated and happy mode. If children are leaned the professional skills from those people, they must love those topics or enjoy the things. I want to share more important things not learning in a claim school. 

    I like to perform and love hooping but I know this is not the job for forever. This is not giving up but it is in the course of nature. I want to do the hoop job as long as I can. But if it is really hard to continue, I want to share the skills and what I did for the next generation. I want to ask inspired friend or people to come to teach their passion in “Happy School”. Then I want kids to find their passion.

     I never keep doing one things for a long time. But hula-hoop is different. I am never getting tired of hooping. I keep loving and loving hula-hoop. I also feel I want to do a hard work for hooping. That’s because I love hooping so much!

    I believe everyone has those passions. The key of the life is if we can find our passion or not. Then if we find a passion, we will keep working hard and the life is brilliant. I want to make a school which people can find the passion. 

    I don’t know how close feature make this dream come true. But I want to make it true in a future.  This is my final dream list.

    少し前ですが、フープの掲示板でニカラグアにあるサーカススクールの動画を見ました。その学校ではストリートチルドレンをひきとって、サーカスのスキルをつけるというような内容だったと思います。

     私の夢リストの一つに自分の故郷関西でフープを広める!というのがあります。将来、今までのコネクションを最大に活かして、私の師匠のバニー先生や、海外からの有名なフーパーさんをゲストによんで、日本ではまだあまりないフープのフェスティバルを開催できればって思っていました。

     今まで自分のホームを作りたい!って、ぼんやりと思っていましたが、このニカラグアのサーカススクールを見た時、ぴーんときました。私はハッピースクールを作る。
    ハッピースクールとは、サーカス限定ではなく、それぞれの得意分野をもった人が集まって、子供達に自分の得意分屋のスキルを教えます。例えば、私はもちろんフラフープを教えます。料理が得意な人は料理を教える。ギターが得意な人はギターを。サッカーが得意な人はサッカーを。
     このハッピースクールでは受験に必要なテクニックとかではなく、本当に生きていく上で大切なことを教えたいって思う。私が中学校や高校で習った数学の公式なんて、今になってなんら必要はなくなりました。鎌倉幕府が何年に作られたかなんて、必要ですか?もちろん、歴史の流れを知っていたり、科学者になりたい人には数学は必要です。歴史の専門家や数学のスペシャリストが来て、教えてくれる分には全く問題ないのです。と、いうかWELCOMEです。

     私はみんながこれだけは、絶対に人には負けない!とか、大好きだから!とか、そういう気持ちを持っている人達に教えに来てもらいたい。
 
      私は常々思うのですが、自分の好きなことをして、ハッピーに人生送って欲しい。例えば、会社勤めをして、ああ疲れた!牢獄にいるみたい!でもお金を稼ぐために必要だから働かないと。っていうのは嫌なんです。そうやって、好きでもないけど、お金が欲しいからって、割り切るなら愚痴は言わないでもらいたいし、そして、その世界で働く道を選んだなら、それを選んだのは自分なんだから、やる気をもって働いて欲しいって思う。すいません。ちょっと説教くさくなっちゃいましたね。

    とにかく、私はその道のプロにキラキラした目で子供達に自分の大好きなことを共有して欲しい。そして、そんな人から習ったらきっと、絶対好きになってもらえるし、興味をもつはず。義務教育や塾なんかじゃなくって、本当に大切なことを伝えたいって思う。

    私はパフォーマンスが好きだしフープが大好きだけど、きっと一生はできないと思う。それは諦めではなく、自然の摂理ですよね。身体がまだまだ動くまでは、もちろんフープの仕事をしていきたいけど、でも、どうしてもできなくなった時は、今度は自分が今までやってきたことやスキルを次の世代に伝えていきたいって思う。そして、友達や今まで出会った素敵な人達をスカウトして、このハッピースクールで自分の好きなことを教えてもらうのです。そして、子供達に自分の好きなことを見つけてもらいたい。



私はとっても飽き性で、色んなことあんまり長続きしなかったのですが、フープだけは違います。フープは全然飽きないどころか、どんどんのめりこんでいきます。それに、努力しようって気持ちになります。それは、私がフープが大好きだからです。


きっと、誰にでもそういったパッションてあると思うんです。それを見つけられるかどうか。そして、それを見つけたら、絶え間ない努力をするし、人生輝きます。そんなことを、見つけることができるような学校を作りたいって思う。



そんな学校をいつになるかはわからないけれど、実現させたい!!これは、私の最終夢リストです。



0 Comments

Sydney Hoop Community シドニーフープコミュニティー

7/22/2013

0 Comments

 
Picture
      Recently, I am getting a bit busy but have so many news I want to tell about. I couldn’t update the blog. But I will write down new one as I have something I want to really really really talk about.

      Few days ago, my hooping showreel is finally publicized. I made this to register performance agent so I hope to get more performance opportunities. Then it finally came. Yay!

     Immediately, I updated the video on my Facebook. Then Philo who is an organizer of hooping. org contacted to me and told me he posted my video on the website. There are many good feed backs from people who watched the film and that make me really happy.

     However I checked the website next day and there is a comment about complaining my hooping skill from someone. He commented “If this is your skill after 3 years, then I feel sorry for you.”  It means I am bad at hooping. I’ve been hooping about two and half years and know I don’t have many skills as I am a full time hulahooper. I was considering this problem and was thinking about going to U.S or Europe to improve hooping skills. But I decided to stay in Sydney and wanted to have many experiences. After that I will go to U.S or Europe. That is what I decided.

      I tried not to be cared, but it is my first time to get a bad feedback. So I was a bit surprised and upset.

But then my hoop friends in Australia refutation of the comment to that person and send me a beautiful and warm message.

      This is one of the big reasons I can’t leave Sydney. There is a really beautiful, warm and good hooping community in Sydney.

      Two and half years ago, I knew hoop dance in cruise ship. Then I couldn’t find any hoop community in my hometown in Osaka, Japan. I originally wanted to go to U.S which is an origin country of hula-hoop dance. But it was a bit hard for visa issue. So I was planned to go to Canada. But there is many miracle and destiny. I’ve ended up in Sydney.

      Sydney Hoop Community is all in one. We have a really good vibe. We don’t consider as a rival each other.  We helped and worked each other with everyone who is hoop addicted or hoop lovers. I love Sydney hoopers and Sydney hoop community. I love Sydney that’s because people in Sydney are so nice. If this community isn’t very good, I wouldn’t stay too long Sydney and I wouldn’t love too much Sydney. I appreciate being and ended up in Sydney.

      Also, I believe hoop community (not only Sydney) is gathering hoop lovers and there are no bad people in hoop community. Our community is beautiful. I am proud of being hoop community and being a hula-hooper. For me, hula-hoop is not a competition. It is not someone is better or worth. I love Hooping so much and this is my passion. Hoop dancing brightened my life. Hula Hoop makes me happy and brings joy. So I want to share the happiness, joyful and sparkle time. But I know more skills helps to make people happier and more exciting. So I want to get better and better. I will go to the States and Europe for hoop journey. But I still want to be in this warm and beautiful Sydney hoop community for few months. I want to say lots of appreciation of Sydney hoop Community and am lucky to be here. Thank you.

      最近、ありがたいことにけっこう忙しくなってきて、書きたいことがたくさんあるのに、ブログがなかなかアップできずじまいでしたが、絶対に書きたいことができたので、久しぶりにブログアップします。

      先日、作成中のフープのプロモーションビデオがついに完成しました。これを作ったらパフォーマンスエージェントとかに登録してどんどん仕事をもらおうと思って、前々から計画して撮影したり、作ってもらっていたのですが、ようやく先日できました。

      さっそくそのビデオをFace Bookにアップしたところ、フープのコミュニティーサイトの運営者の人から、ウェブサイトに掲載したよ!という連絡がきました。

      見てくれた人からは、いいフィードバックをたくさん頂いて、満足していたのですが、、、 

     そのフープのコミュニティーサイトを次の日に確認したところ、誰か知らない人からの中傷コメントが掲載されていました。「フープ3年やってこの程度かよ。」というようなことが一言載せらていました。つまり下手くそってことです。私は正確にはフープ初めて2年半くらいですが、、確かにフルタイムフーパーのわりにはそんなにスキルがないことはわかっています。自分でもそれで思い悩んで、レベルアップを図るため、アメリカとヨーロッパへのフープ修行を考えた時期もありました。しかし、私は今年いっぱいはオーストラリアにいて、経験をたくさん積んで来年アメリカに行くことに決めていました。

あんまり気にしていないつもりですが、やっぱり中傷コメントなんてきたのは初めてだったので、けっこうびっくりしたし、ちょっと落ち込みました。

      しかし、それを見たオーストラリアのフープコミュニティーの仲間達はその人に対しての反論や、私に対してフォローや励ましメッセージをくれました。

      私がなかなかシドニーから卒業できないのは、そんな温かいフーパーのコミュニティーがここにはあるからです。大阪でフープコミュニティーを見つけられなかった2年半前、海外に習いに行こうと決めました。フープダンス発祥で本場のアメリカに行きたかったけれど、ビザの関係上難しかったので、カナダに行こうと思っていました。それが色々な出会いと運命でシドニーに来ることになりました。

      シドニーのフープコミュニティーはみんなが一つになって、とっても仲がいいです。ライバル意識を持たず、フープが好きな人がみんなでフープを広めようって協力しています。私は、そんなシドニーフープコミュニティーが大好きです。私はシドニーが大好きだけど、それはシドニーの人達がいいからだと思う。こんなにいいコミュニティーでなければ、私はこんなに長くここにいなかったし、こんなにフープを好きにならなかったし、こんなにもシドニーが大好きでなかったと思う。ありがとう。 

      そして、シドニーだけでなく、フープのコミュニテーはフープが大好きな人達が集まっていて、フープ好きな人に悪い人はいない。私はこのコミュニティーに誇りを持っています。私にとっての、フープとは優劣を競うものでなくって、本当にフープが大好きでフープをしていて、楽しいし幸せな気持ちになれるし、フープを始めて本当に人生輝いたから、そういう気持ちを共有したいと思って、やっています。だけど、確かにもっとスキルがあった方が見ている人も楽しいだろうし、そのためにももっとうまくなりたいって思うから、やっぱり来年アメリカやヨーロッパに旅に出てフープ修行に行こうと思っています。だけど、今はまだこの温かいシドニーのフープコミュニティーにいたいって思う。ありがとう。


0 Comments

    Author

    Shiho Sparkle Hooper is a professional hula-hoop dancer in Sydney, Australia.  She learned hulahoop during a world trip on Peace Boat 2010. Since then she has been hooping around the world. Also, she has  known as a polar hula-hooper to hoop in Antarctica having workshop or performance with the passenger. 

    Shiho は、シドニーで活躍中のフラフープダンサーです。2010年、NGO PEACE BOATが主催する『地球一周の船旅』に乗船。88日間で世界一周し、船内で習ったフープダンスに魅了される。それ以来世界各地でフープを回し。2012年から毎年乗船している、南極クルーズでは、ワークショップやパフォーマンスをする、ポーラーフーパーとしても知られている。

    Archives

    February 2018
    January 2018
    December 2017
    July 2016
    January 2016
    November 2015
    October 2015
    June 2015
    April 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    July 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    October 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    April 2013
    March 2013
    October 2012
    September 2012
    July 2012

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.