Welcome To Happy Hoopy LifE
  • Home
  • Video
  • Product & Service
  • Bio
  • Blog
  • Contact
  • Meet the team

3 Tips to make the dreams comes true     夢を叶える3つの方法

6/24/2013

1 Comment

 
Picture
     Today I introduce my 3 Tips to make the dreams comes true.

     The first one is information and output. This is the advice from my friend, Takuya who is a soccer player. He said to me “Dream is one set with information and
output. “ 
     Recently I really consider this is very important. They have few people contacted to me through my website or Facebook. They’ve talked to me about my hooping class or cheering me. They said “I am interested in your hooping class.” or “Do your best with your dreams” after reading my blog or facebook. 

      But if I didn’t send this information, no one has known me. So updating the photos
or news is really important and I tried to do it often. 
 
     Then people around me know what I am doing. They would know how I think and feel. It is really important to inform that what I think and want. So someone who can
support me or give me energy will come cross to me.

      The second one is consistent. This is the advice from Deanne who is a professional
hula-hooper.  She gave theo pportunity to me to come to Sydney. She lives in Tokyo about 7 years and found the hula-hoop while she was in Japan. She was so get into the hoop and was attractive by hula-hoop and supported herself only by hooping. Now she has so many students in her class and goes well in performance too.  
 
      One of my dreams is spreading Hoop Dance in my home town, Osaka. But I am a bit
worried if I can do this in Japan. It is even hard to get people’s attention of
hooping in Sydney. Japan is conservative country and how Deanne make the hoop
dance so popular in Tokyo?

      Then Deanne said to me “I did hoop jam every week in INOKASHIRA Park which is in Tokyo. No one came in a beginning. But I always went to hoop jam in a same time
and same place of the week. Even though I don’t feel like to go, even though it
is cold, even though no one came, I went to there every week. I asked her again.
“What if you had a cold, or were sick and really really really couldn’t make
it?? “She said to me” If I couldn’t really make it, I asked someone for substitute. But it is important to be consistent. Even though no one comes and you feel hard sometimes, it is very important to keep the things.”  
 
      This word is soaked into my hurt.

     My hoop class in the dance studio didn’t goes well for a long time. It is hard to
get people ,especially, the class time is so late. It happened no one comes to the
class. I thought to change the time or date few times. Then people in the dance
studio said to me “The time is not a problem. It is normal not many people come
to the class when you have just started. Because no one knows Shiho has a
hooping class yet. It is important to keep having a class same time and same
place and people slowly would know your hoop class.” 
      I thought to quit the class in the dance studio. But I remember this word
“consistent” and decided to go ahead till the dance studio stopped me. Then
slowly people started to come to the class. I asked them how they heard about my
class. Then they said to me the gumtree (which is a community site in
australia)or my youtube clip. I noticed because I send the information and keep
doing it so I am finally able to meet them! I am so happy that my effort linked
to the good results even though it is still a small number of people in a class. 
 
      Then people who came to the class at the late night have same level of passion of the
hooping as me. We talked about hooping with very exciting and sparking feeling.
It is on a way of my project but it is for sure slowly spreading. I am
defienetly one step forward to my dream. 

      The last tip of the way to make dreams come true is expectation. You expect the
dreams you want to make, you want do and what you need to do for. When I came to
Sydney at first time 2011, the bus driver who is an immigrant from Turkey said
to me “I will tell you one thing which would be really important to your life.
So please remember this word and make it happen. The word is EXPECTATION. You
expect what you want to do. You hope to make the dreams come true. You expect
the things happen. EXPECTATION. EXPECTATION…….. “

     I have considered this word is really important since I heard. 

     I talked about the story in my blog before. 
When I came to Sydney, I wrote down the list to do every month. On that
month I tried to make the things happened. I did my best to complete the lists
of the month. 
      If I couldn’t complete the list, I moved to that lists to next
month.

     I tried to complete the lists even though it takes time. If I wrote the
lists down, I made everything happened. Then a little by little, my expecting
dreams are coming true. I had first performance, taught hooping class in a dance
studio, made show reel of my promotional hooping video, and had private lessons
for the kids. I expected and imagined the lists which I wrote would happen. I am
excited to think  it would happen. I can only see the future which my dreams is
coming true. It can always create your expecting future to be written down how you
want to be and what is your dream and to make it clear what you need to do. 

     Three years ago, I didn’t know hula-hoop dance. Who could
imagine I would start to support myself by Hula-Hoop!? Yet many people think it
is impossible, I always believe myself and just did it. Everyone is surprised my
result because all the dreams which I EXPECT is coming true so far!

      They have so many other tips to make the dreams come true. But
today I just introduced my 3 best tips. I am sure you have an expecting future
and desire dreams. Please just do it to make the dreams come true and make the
things happen. 

      Of course I can't be positive all the time and sometimes tired but
I will keep this 3 tips. I will do my best to make the dreams come true. Because
I am on my way of my dreams…..

     
      今日は私が思う夢を叶える3つの方法を紹介ます!
 
     まず、一つ目。情報と発信。これは私のお友達のフットサル選手のたくやくんからもらったアドバイスですが、「夢と情報と発信は一セット」と言われました。情報と発信、これはとっても大事だなと最近常々思うんです。例えば、ここのところWEBSITEやFace Bookを見て連絡をとってきてくれる人達がいます。そこには、私のクラスの情報を見て「興味がある」と連絡をくれたり、ブログを見て「頑張って」と連絡をくれたりします。でも、もしこの情報を私が発信しなかったら、きっと誰にも私のことを知ってもらえないわけです。だから、思ったことや写真やNEWSは随時アップするように心がけています。周りの人はそれで今自分がどうゆう活動をしているかとか、どうゆうことを感じているかとか知ってくれるわけです。自分の思っていることを伝えるというのは本当に大事なことです。そうすることで自分を支えてくれる人や力になってくれる人は必ず現れます。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
      二つ目は継続。これは、私がオーストラリアに来るそもそものきっかけをくれたDEANNEというHOOPERからの助言です。彼女は東京に7年ほど住んでいて、日本にいる時にHOOPに出会い、HOOPに魅了され、HOOP1本で頑張ってきた人です。彼女は今でこそたくさん生徒も来て、クラスもパフォーマンスもうまくいっていますが、その影には相当な努力がありました。
      私の夢リストの一つに将来的に日本に帰って私の生まれ故郷関西で、HOOPを広めるというのがあります。。しかし、こんなにオープンなシドニーでもHOOPに興味を持ってくれる人を探すのが難しいのに、DEANNEは日本でどうやって、人を集めたんだろう?と思いました。
  するとDEANNNEは言いました。「私は週に1回井の頭公園でHOOP JAM(誰でもHOOPに来てHOOPができる無料のHOOPセッション)を開催していた。最初は誰も来てくれなかった。でも、どんなに寒い日でも気が乗らない日でも、決めたその日その場所その時間に絶対毎週行った。例え、誰もこなくってもね。」私はもう1度聞きました。「例えば、風邪の日は?病気の日は?どうしてもどうしてもどうしても行けない日は?」すると、彼女は言いました。「そういうどうしても、無理な時は代行を立てた。絶対、穴をあけないことが大事なの。誰もこなくっても、どんなにしんどくっても継続が大事。」この言葉は私の胸に本当にしみました。
  私のダンススタジオのHOOPのクラスは長い間冬の時代が続いていました。夜の遅い時間ということが最大のネックでなかなか人が集まりませんでした。誰も来なかった日もあります。何度か時間とか曜日を変えようと思いました。すると、ダンススタジオの人に「時間は問題じゃないよ。最初は誰も人は来ないんだって。だって、みんなSHIHOがクラスやってるって知らないんだから、来るはずないじゃん。継続して、この時間にこの場所でやってるって定着させるのが大事なんだよ。」辞めようかなと思ったこともありましたが、この継続、定着という言葉を胸にダンススタジオの人に中止って言われるまでは続けようと決めました。
    すると、少しづつですが、人が来てくれるようになりました。彼女達にどうやって、このクラスのこと知ったの?と、聞くと、地域のコミュニティーサイトとか私のYOUTUBEだと言ってくれました。情報を発信したのを誰かが受け止めてくれて、継続してきたから出会えたんだと思いました。まだまだクラスの人数は少ないけど、確実に芽がでているなって嬉しくなりました。
      そして、そうやってわざわざHOOPのために夜の遅い時間にダンススタジオに来てくれた彼女達は私と同じくらいのHOOP好きで、みんなで目をキラキラさせてHOOPの話をしました!まだまだこれからだけど、だけど確実に着々と広まっていっている、第一歩踏み出せた感じです。

      夢を叶える最後の一つはやりたいことを、自分の叶えたい夢、やりたいこと、そのためにしなければいけないことを、明確に思い描く ことです。
     2011年に初めてシドニーに来た時にトルコからの移民のバスのおじさんが言っていました。「これからの人生でとても大事になってくることを言うから、 よく覚えておいてね。EXPECTATION。自分がやりたいこととか、願いとか、いつも夢が叶うよう思い描いて。期待して。EXPECTATION EXPECTATION」 
      私は、この言葉をずっと大事にしています。以前に日記で書きましたが、シドニーに来てから私は毎月の目標を紙に書きだして壁に貼り付けています。その月に自分がたてたその目標を叶えられるように頑張ります。
     でも、その月にとりこぼした目標は、次の月に以降して、時間がかかっても達成できるようにします。私は、この目標に書き出したことは今まで全て叶えてきました。そうすると、少しづつですが、自分が思い描いている夢が形になってきました。
      初めてパフォーマンスをしたり、ダンススタジオでクラスを持ったり、自分のフープビデオを作ったり、子供にプライベートレッスンをしたり、
      私は、書き出した目標が現実になるところを想像してわくわくします。夢が現実になる未来しか見えません。なりたい自分、叶えたい夢を書き出して、そのためにしなければいけないことを明確化することで、確実に自分の想像している未来を造ることができます。
     3年前、私はまだフープダンスというものを知りませんでした。そんな私がフラフーパーになってお金をもらえるようになるなんて、誰が想像したでしょうか?フープをし出してからも、周りの人はそんなこと無理だよって思うようなことでも、私は信じてやってきました。周りの人はびっくりします。だって、期待していた夢が叶ってきているんだから。

      夢を叶える方法はまだまだまだまだたくさんありますが、私が思うベスト3のとびっきりの夢を叶える方法をここでは紹介しました。あなたも、思描いている未来や夢がありますよね!?その夢を叶えるために、実践してみて下さい!!
  私いつも前向きというわけにはいかず、時々しんどくなる時もありますが、この3つの方法を続けて、これからも自分の夢を叶え続けられるように頑張ります。まだまだ自分が思い描いている夢の途中だから.........

1 Comment

Fate 運命

6/14/2013

0 Comments

 
Do you believe the FATE?

I often asked this question to my friends. 

I believe Fate and Destiny.

It takes a few years to get this thought. 
I didn’t believe the fate before. Even though there is a fate, I believe that I am
able to change the fate by my effort. Although there is something doesn’t work
well, my massive effort and hardship would cause the good ending I thought. 

But this is not always right. If I said Fate, it seems like giving up everything for setting destiny. No. This is not giving up. There is a destiny which we cannot go against. It is
for sure to exist some impossible matter. It is important to have courage to
give up after you had a massive effort and so much hardship. Then I want to be
pleased to be myself for the best effort rather than disappointed to myself to
stop the matter. 

Before I was upset or disappointed to myself not to reach the goal. But when I noticed
this thought I feel much released. Of course, we should not give up for the
reason to say this is a fate. But after a lot of trial, effort and hardship do
not reach to your goal, it is ok to release yourself. It is sometimes necessary
to have courage to release yourself. 

But there is so many lessons from the matter which did not work well to you. It is
also a fate for you to be happened the matter, to try it, to meet new people
because of your trial. 

Yes, all the fate is not by chance but inevitable.  

The people, things you are doing, things you want to do and everything has some
meaning and it happened because it has to be.

 I always thought about this when I have started hooping. These days I met the
person who gives me energy.

 Her name is Natsumi. She contacted to me through checking my website. After few
contacting through internet, she has come to join my hoop class. 
 
My hoop class starts 8:30 at night which is a bit late. 
So it is hard to get people. 

I left Sydney for Antarctica trip and Japan trip so I understand it takes time
people come to the class. But if there are not many people, I cannot stop being
upset a bit. 

I want to talk back to Natsumisan’s story. 

She normally works at the office and suggested me to target the office workers for
hooping class during the lunch time. She gave me so many ideas and helped me to
ask her colleague for the hoop class. Then it is already setting that I will
open the hoop class next week. 

When I first contacted to Natsumi san, it seems like she has some worries or
thinking. But now she became the person who supports me after connecting with my
website. She said to me “You have so much effort. No worries. It will be fine.
Things go well. “
 
I believe this is a fate that I met Natsumi san. 

After starting hooping, I always meet someone who I want to meet.

But it is up to my effort to get the chance from the god. There is a destiny but I
don’t know where my destiny ended up. So I should expect the future which I
deserve or dream and keep going!!

I find something I want, I need, I want to meet but I deserve to get these chances
and connect to the next step. 

For now I promise to offer the happy class which can bring people happiness, smile
and brilliant from hooping. I will have fun but do my best with HAPPY HOOPY
LIFE. 

みなさんは運命って信じますか? 

この質問を私は私の周りの人によくします。
そして、私は運命ってあると思うんです。
 この考えに至ったのは、ここ数年の話です。

 以前は運命なんてないって思っていました。と、いうか運命なんてあっても自分の力で変えれると思ってた。どんなにうまくいかないことでも、努力してたくさんたくさん頑張れば、ひっくり返せると思ってた。

でも、それは違う。運命といったら、それまでだけど、見えない力というか、どんなに頑張っても無理なこともあるのは確かで、ある程度のところまで頑張って頑張って頑張って、それでも手が届かなかったら、その時は潔く引くっていうそんな勇気も大事だと思う。そして、諦めたことにがっかりするよりも、たくさんたくさん頑張った自分を褒めてあげたいって思う。昔は目標達成できなかった自分にがっかりしたり、責める自分がいたけど、このことに気づいてから、私は少しだけ楽になりました。もちろん、運命だなんていつも諦めてばかりはいけないけど、たくさん頑張って、それでも駄目な時、無理な時、手が届かない時はもうそれでいいって思う。そうやって、開放してあげる勇気も必要。

でも、そのうまくいかなかったことからも、学ぶことはたくさんあって、そんなことが起こったこと、それに挑戦したこと、そこで出会った人達も運命なんだと思う。
 
そう。全ての運命は必然です。

 自分が今、出会っている人や、やっていること、やろうと思ったこと、それは全ておこるべくして、起こったことで、全部に意味があることだと思う。
 
私は、これをHOOPを始めてからつねづね感じます。

最近元気をもらえる人に出会いました。

その人は、なつみさんといって、私のWEBSITEを見て連絡をとってきて下さり、何回かメールのやりとりをした後、HOOPのクラスに遊びに来てくれました。

 私のHOOPクラスは夜の8時半という遅い時間ということもあり
 中々人が集まらないのが現状です。
私も、シドニーを離れ南極に行ったり、日本に帰ったりして、ちょこちょこ休んでいたから、仕方ないとは思っていて、長い目で頑張る覚悟ではいるけど、人が来てくれないとやっぱりちょっとだけ元気がなくなります。

 そのクラスに来てくれたなつみさんの話に戻ります。
 彼女は普段はオフィスで働いていて、オフィスで働く女性をターゲティングにクラスを開催してみたら?と、提案してくれました。そして、アイディアをどんどん与えてくれて、彼女の会社の人に声をかけてくれました。とんとん拍子に話は進み、来週早速クラスを開催することになりました。
 なつみさんと最初連絡を取り合ったとき、彼女は何か悩んでいるようでした。でも、WEBSITEから連絡をくれてつながって、今では自分を支えてくれる人になっています。なつみさんは言ってくれました。「こんなに頑張っているんだから、大丈夫。絶対うまくいくよー。」

 私は、なつみさんとの出会いは運命だと思っています。

 HOOPをやりだしてから、顕著に思うのですが、自分に必要な人、(こんな言い方をすると御幣があるかもしれませんが)、自分が出会いたい人とリアルタイムで出会ってきています。

 しかし、神様から与えられたチャンスを自分の物にできるかどうかは、自分の努力しだいだって思っています。運命はあるけど、運命の終着点がどこかわからないし、自分の叶えたい未来を思い描いて進んでいくしかないんだよね!!
 自分が欲しいもの、必要な人、出会いたい人が思っている通りに、引き合って出会うけど、その与えられたチャンスをつかめて次につなげられるように頑張りたいって強く思う。

 でも、とりあえずクラスに関してはHOOPを体験してくれた人達が笑顔で元気になれるようなそんなクラスにしたい。気軽に楽しくHAPPY HOOPY LIFEで頑張るー!!
0 Comments

The origin of my energy 私の元気の源 

6/7/2013

0 Comments

 
Picture
Recently, I have not much energy. When I am good, I can head to so many things. But when the things do not go well, everything happened badly at the same time. Recently, I was in negative spiral and did not have much power. I didn’t feel updating my blog….

But, always HOOP gives me energy and power.


I joined the talent agency as a performer these days. On 2days ago I involved some
charity event as a performer. I got a very excited colorful make up from the
professional makeup artist, curly hair from hair stylist, and the very cute nail
which I’ve never done from the nail artist. I hooped with my own dot costume and
ribbon. When I hooped, people smile. This job makes people happy and smile while
I am happy and smile. Isn’t it the best job ever!?

 The theme of this event is a cotton candy and circus.
 There are other circus performers such as acrobatic, juggler, poi and there is a
fashion show. The models have a spongy pink cotton candy wig. There we are not
in a daily life space.

 There are unlimited fascination points for hooping. One of the points is hoop,
(performance art) makes magical and miracles space. I create those spaces. I
will say good bye to normal myself and can be a different person. This is
another huge fascination point of Hula-Hoop. When people smile, I get energy and
become more powerful person.

 When I get money with Hula-hoop, I feel guilty and could not think easy way. But I
love Hula-hoop and it never change. I want keep hooping so want do with HAPPY
HOOPY LIFE. I will do my best with easy and fun.

The clock passed 12 pm and event was over. The colorful make up face, curly hair and
shiny sparkle hoop is gone. But I want keep being sparkle Shiho even though I am
backing to normal myself. The energy keeps in my hurt through hooping. 
 
ここ最近、元気がありませんでした。私は、勢いがある時はどんどん突き進めるのですが、ついていない時は本当についておらず、そういう時はうまくいかないことが続くものです。そう、ここ最近そんな感じで元気がなく、ブログもUPする気になれなかったのです。

 そんな時、私を元気にさせてくれるのはやっぱりHOOPです。

 最近、タレント事務所にパフォーマーとして登録して、さっそく先日チャリティーイベントにパフォーマーとして参加しました。とってもわくわくししてくる、カラフルなメイクをしてもらい、髪もくるくる巻いてもらい、爪まで、今までしたことないようなネールアートでかわいくしたててもらい、自前のドットの衣装を着て、リボンをつけて、みんなの前でHOOPしました。私がHOOPをすると周りの人は笑顔になってくれます。自分も楽しくって、周りの人も笑顔にできるこんな仕事って、最高じゃないですか!? そして、このイベントのテーマは綿菓子とサーカス。

 普段はあまり一緒にすることがないような、アクロバティック、ジャグラー、ポイの他のサーカス系パフォーマー達と一緒にパフォーマンスしたり、ふわふわ綿菓子をイメージしたピンクのかつらをかぶった、モデルの人のファッションショーが始まったり、日常からかけ離れたそんな空間でした。

 HOOPの魅力って果てしないけれど、非日常っていうか魔法にかけられたような空間を作れること、そして自分がそんな空間を発信するってこと。いつもと違う自分になれるってこと。それも一つの大きな魅力だと思う。そして、見てもらった人が笑顔になってくれたら、そこからまたパワーをもらってどんどん自分も元気になれるんよね。

 HOOPでお金を貰いだすようになってから、色々考えちゃったり、余裕がない自分におちいってたけど、
やっぱりHOOPが大好きで、これからもずっと続けていきたいって思うから、
HAPPY HOOPY LIFEで気楽に楽しく頑張ろう。

時計の針が12時をまわって、イベントが終って、カラフルなメイクもくるくるヘアもキラキラのHOOPとおさらばしても、元の自分に戻っても、キラキラのSHIHOであり続けたいから。私の元気の源はHOOPを通じて、私の中にずっと残っているはずだから。

Event Page(More Photos!) : http://tmaconsolidated.com.au/portfolio/age-of-intimacy-show/

0 Comments

    Author

    Shiho Sparkle Hooper is a professional hula-hoop dancer in Sydney, Australia.  She learned hulahoop during a world trip on Peace Boat 2010. Since then she has been hooping around the world. Also, she has  known as a polar hula-hooper to hoop in Antarctica having workshop or performance with the passenger. 

    Shiho は、シドニーで活躍中のフラフープダンサーです。2010年、NGO PEACE BOATが主催する『地球一周の船旅』に乗船。88日間で世界一周し、船内で習ったフープダンスに魅了される。それ以来世界各地でフープを回し。2012年から毎年乗船している、南極クルーズでは、ワークショップやパフォーマンスをする、ポーラーフーパーとしても知られている。

    Archives

    February 2018
    January 2018
    December 2017
    July 2016
    January 2016
    November 2015
    October 2015
    June 2015
    April 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    July 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    October 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    April 2013
    March 2013
    October 2012
    September 2012
    July 2012

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.