Welcome To Happy Hoopy LifE
  • Home
  • Video
  • Product & Service
  • Bio
  • Blog
  • Contact
  • Meet the team

Fate 運命

6/14/2013

0 Comments

 
Do you believe the FATE?

I often asked this question to my friends. 

I believe Fate and Destiny.

It takes a few years to get this thought. 
I didn’t believe the fate before. Even though there is a fate, I believe that I am
able to change the fate by my effort. Although there is something doesn’t work
well, my massive effort and hardship would cause the good ending I thought. 

But this is not always right. If I said Fate, it seems like giving up everything for setting destiny. No. This is not giving up. There is a destiny which we cannot go against. It is
for sure to exist some impossible matter. It is important to have courage to
give up after you had a massive effort and so much hardship. Then I want to be
pleased to be myself for the best effort rather than disappointed to myself to
stop the matter. 

Before I was upset or disappointed to myself not to reach the goal. But when I noticed
this thought I feel much released. Of course, we should not give up for the
reason to say this is a fate. But after a lot of trial, effort and hardship do
not reach to your goal, it is ok to release yourself. It is sometimes necessary
to have courage to release yourself. 

But there is so many lessons from the matter which did not work well to you. It is
also a fate for you to be happened the matter, to try it, to meet new people
because of your trial. 

Yes, all the fate is not by chance but inevitable.  

The people, things you are doing, things you want to do and everything has some
meaning and it happened because it has to be.

 I always thought about this when I have started hooping. These days I met the
person who gives me energy.

 Her name is Natsumi. She contacted to me through checking my website. After few
contacting through internet, she has come to join my hoop class. 
 
My hoop class starts 8:30 at night which is a bit late. 
So it is hard to get people. 

I left Sydney for Antarctica trip and Japan trip so I understand it takes time
people come to the class. But if there are not many people, I cannot stop being
upset a bit. 

I want to talk back to Natsumisan’s story. 

She normally works at the office and suggested me to target the office workers for
hooping class during the lunch time. She gave me so many ideas and helped me to
ask her colleague for the hoop class. Then it is already setting that I will
open the hoop class next week. 

When I first contacted to Natsumi san, it seems like she has some worries or
thinking. But now she became the person who supports me after connecting with my
website. She said to me “You have so much effort. No worries. It will be fine.
Things go well. “
 
I believe this is a fate that I met Natsumi san. 

After starting hooping, I always meet someone who I want to meet.

But it is up to my effort to get the chance from the god. There is a destiny but I
don’t know where my destiny ended up. So I should expect the future which I
deserve or dream and keep going!!

I find something I want, I need, I want to meet but I deserve to get these chances
and connect to the next step. 

For now I promise to offer the happy class which can bring people happiness, smile
and brilliant from hooping. I will have fun but do my best with HAPPY HOOPY
LIFE. 

みなさんは運命って信じますか? 

この質問を私は私の周りの人によくします。
そして、私は運命ってあると思うんです。
 この考えに至ったのは、ここ数年の話です。

 以前は運命なんてないって思っていました。と、いうか運命なんてあっても自分の力で変えれると思ってた。どんなにうまくいかないことでも、努力してたくさんたくさん頑張れば、ひっくり返せると思ってた。

でも、それは違う。運命といったら、それまでだけど、見えない力というか、どんなに頑張っても無理なこともあるのは確かで、ある程度のところまで頑張って頑張って頑張って、それでも手が届かなかったら、その時は潔く引くっていうそんな勇気も大事だと思う。そして、諦めたことにがっかりするよりも、たくさんたくさん頑張った自分を褒めてあげたいって思う。昔は目標達成できなかった自分にがっかりしたり、責める自分がいたけど、このことに気づいてから、私は少しだけ楽になりました。もちろん、運命だなんていつも諦めてばかりはいけないけど、たくさん頑張って、それでも駄目な時、無理な時、手が届かない時はもうそれでいいって思う。そうやって、開放してあげる勇気も必要。

でも、そのうまくいかなかったことからも、学ぶことはたくさんあって、そんなことが起こったこと、それに挑戦したこと、そこで出会った人達も運命なんだと思う。
 
そう。全ての運命は必然です。

 自分が今、出会っている人や、やっていること、やろうと思ったこと、それは全ておこるべくして、起こったことで、全部に意味があることだと思う。
 
私は、これをHOOPを始めてからつねづね感じます。

最近元気をもらえる人に出会いました。

その人は、なつみさんといって、私のWEBSITEを見て連絡をとってきて下さり、何回かメールのやりとりをした後、HOOPのクラスに遊びに来てくれました。

 私のHOOPクラスは夜の8時半という遅い時間ということもあり
 中々人が集まらないのが現状です。
私も、シドニーを離れ南極に行ったり、日本に帰ったりして、ちょこちょこ休んでいたから、仕方ないとは思っていて、長い目で頑張る覚悟ではいるけど、人が来てくれないとやっぱりちょっとだけ元気がなくなります。

 そのクラスに来てくれたなつみさんの話に戻ります。
 彼女は普段はオフィスで働いていて、オフィスで働く女性をターゲティングにクラスを開催してみたら?と、提案してくれました。そして、アイディアをどんどん与えてくれて、彼女の会社の人に声をかけてくれました。とんとん拍子に話は進み、来週早速クラスを開催することになりました。
 なつみさんと最初連絡を取り合ったとき、彼女は何か悩んでいるようでした。でも、WEBSITEから連絡をくれてつながって、今では自分を支えてくれる人になっています。なつみさんは言ってくれました。「こんなに頑張っているんだから、大丈夫。絶対うまくいくよー。」

 私は、なつみさんとの出会いは運命だと思っています。

 HOOPをやりだしてから、顕著に思うのですが、自分に必要な人、(こんな言い方をすると御幣があるかもしれませんが)、自分が出会いたい人とリアルタイムで出会ってきています。

 しかし、神様から与えられたチャンスを自分の物にできるかどうかは、自分の努力しだいだって思っています。運命はあるけど、運命の終着点がどこかわからないし、自分の叶えたい未来を思い描いて進んでいくしかないんだよね!!
 自分が欲しいもの、必要な人、出会いたい人が思っている通りに、引き合って出会うけど、その与えられたチャンスをつかめて次につなげられるように頑張りたいって強く思う。

 でも、とりあえずクラスに関してはHOOPを体験してくれた人達が笑顔で元気になれるようなそんなクラスにしたい。気軽に楽しくHAPPY HOOPY LIFEで頑張るー!!
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    Shiho Sparkle Hooper is a professional hula-hoop dancer in Sydney, Australia.  She learned hulahoop during a world trip on Peace Boat 2010. Since then she has been hooping around the world. Also, she has  known as a polar hula-hooper to hoop in Antarctica having workshop or performance with the passenger. 

    Shiho は、シドニーで活躍中のフラフープダンサーです。2010年、NGO PEACE BOATが主催する『地球一周の船旅』に乗船。88日間で世界一周し、船内で習ったフープダンスに魅了される。それ以来世界各地でフープを回し。2012年から毎年乗船している、南極クルーズでは、ワークショップやパフォーマンスをする、ポーラーフーパーとしても知られている。

    Archives

    February 2018
    January 2018
    December 2017
    July 2016
    January 2016
    November 2015
    October 2015
    June 2015
    April 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    July 2014
    April 2014
    March 2014
    February 2014
    October 2013
    August 2013
    July 2013
    June 2013
    April 2013
    March 2013
    October 2012
    September 2012
    July 2012

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.